銭・銭・銭の生きざま

舞台公演の案内や、公演に向けての稽古風景。 あとはゴク平凡な日常生活でのコメント。
てぃーだブログ › 銭・銭・銭の生きざま › 『虎!北へ走る』…
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 15人
プロフィール
銭・銭・銭
銭・銭・銭

『虎!北へ走る』…





MerryX'masV(^-^)V
でございますぅ〜。

クリスマス・イヴですね〜。

o(^-^)o

皆様、
いかがお過ごしでしょうか?


ここのところ
なかなかUPできず

事後報告ばっかりしてる

銭・銭・銭でございます…。(^。^;)


さてさて
去った12月22日・23日

国立劇場おきなわ で

上演しました

琉球史劇
『虎!北へ走る』が

無事に幕をおろしました。


史劇と言う舞台演劇…

いやいや舞台芸術の

難しさを改めて実感する舞台でした。

どうにか舞台は無事に終えましたが、

まだまだ勉強不足と言う事を

おもいしりましたなぁー。


でもでも今回のキャストの皆さんといい

お客様方の反応といい

とても楽しい舞台をつとめる事が出来ました。


お客様方を含め、

今回の『虎!北へ走る』に

関わりました関係者各位の皆様、

本当にありがとうございました。

m(_ _)m



Posted by 銭・銭・銭 at 2012年12月24日   21:40
Comments( 4 )
この記事へのコメント
はい、はい、
お疲れ様でございました。。。浦添按司ぬ前

土曜日に寄しりやびたん!!!
スー、アンマーぬむんがたいん、でぃきてぃ
腹ぬやむるかい笑いびたん
今回の演目は初鑑賞
楽しませていただきました~
出演者の皆様はじめ、関係者のみなさん
お疲れ様やいびーたんさい。。。。。。。
Posted by 金丸 at 2012年12月25日 08:14
こんにちは

土曜日に拝見しました

以前に沖映演劇で見た「尚巴志と三」を思い出しました

大宜味小太郎・真喜志康忠 ダブル主演で三時間あまりの大作でした

脚本もキャスト 舞台美術 良かったです

また ひとつ 沖縄芝居の魅力を発見しました

更なる沖縄芸能の発展にご尽力ください
Posted by 山戸 at 2012年12月25日 11:09
金丸さん。

にふぇーでーびたん。


スーとアンマーは

最高だったでしょー。

(^o^)/

リハのときに
亀千代ヤッチー見た時はヤバかったですよぉー。


『虎!北』ではなく

『歌舞う』かと思うくらい

楽屋内が爆笑でしたよー。

お陰で出演者皆の緊張も若干ほぐれて

楽しい舞台になりましたけどねぇ~。


観劇…
本当にありがとうございました。

m(_ _)m
Posted by 銭・銭・銭 at 2012年12月25日 11:45
山戸さん、
どうも こんにちはです。


土曜日に来場なさってたんですね。

組踊から芝居まで
毎度の観劇ありがとうございます。

m(_ _)m


まだまだ勉強不足な点は多数有りますが、

これからも勉強を重ねていきたいと思いますので、

今後とも
感想やアドバイスなど

宜しくお願いします。

m(_ _)m


今回も観劇ありがとうございました。
Posted by 銭・銭・銭 at 2012年12月25日 12:21
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。